美的の付録のポーラレッド使ってみました~!使用感は?敏感肌は大丈夫?
美的10月号を買ってついてた付録の化粧品サンプル。今回はポーラのレッドとカネボウの新発売になったリフトセラムのサンプルでしたが、まだ使ってなかったんです。超敏感肌なので、どんなに良い化粧品でもやっぱり初めて使うのは怖いんですよねぇ。
なので、使っていなかったんですが、昨日ようやく、ポーラのレッド使ってみました。
Sponsored Links
ポーラのレッド敏感肌でも使えました!
今回、美的10月号の付録についてたのは、ポーラのREDの
- Red B.A ボリュームモイスチャーローション
- Red B.A マルチコンセントレート
“ローション”と書いてたので、サラッサラの水のような化粧水を想像していましたが、ジェルに近いトロミが濃厚なローションでしたね。
恐る恐るお顔につけたのですが、お肌にのばしてると、フワッとフレッシュフローラルの香りがして癒やされました。美容液のようなジェルより軽いトロミのあるローションをつけると、お肌によく伸びて、超敏感肌の私でもなんの刺激もなく使えました!
私の敏感肌の場合、初めて使う化粧品だと、最初に“ヒリッ!”とか、熱を帯びて顔が熱くなることがあるのですが、ポーラレッドのボリュームモイスチャーローションは全く何の刺激もありませんでした!
ただ、やっぱり多少は怖いので、目の周りにはつけていません。合わない成分を目の周りにつけるとまぶたが腫れ上がり、まぶたが閉じないという珍しい症状がでます。なので今回は目の周りにはつけませんでした。
使用感として、お肌がしっとり潤っていました。顔を洗って、タオルで水気を取り、それからちょっといろいろしてたので、ローションをつけた時はもう時間がたってて、お肌ガサガサ!ザラザラしてましたが、ボリュームモイスチャーローションをつけると、スッとお肌になじんで、あんなにガサガサしてたお肌の表面がなめらかになりました!
お肌しっとり潤いもしっかりしてて、これまた、マルチコンセントレートをつけるまで、いろいろ用事をしてたので時間が経ってしまったのですが、ローションをつけただけでもしっかりと潤っていました。
最近のええ化粧水やローションは、肌表面がなめらかになっても、お肌の奥は乾燥してるような、お肌の奥まで潤ってる!という実感が少ないものが多くて(私は特にDHCがダメです)物足りなさを感じるんですが、REDのボリュームモイスチャーローションはお肌の奥まで潤ってる実感がありましたよ。
Sponsored Links
■Red B.A マルチコンセントレートサンプルを手に出して、お肌につけるとこれまたフレッシュフローラルの香りが優しく香ってこちらもリラックスできます。
クリームはよく伸びて、お肌もしっとりですが、油っぽさや油のベタベタなどは全くありませんでした
でも、やっぱりしっと~り!で、気のせいかもしれませんが、お肌がやわらかくなったような、これまた
『ふわっ』
としてるんです。
また、朝起きたときのお肌がいつも使ってる安い化粧品では感じないような、なめらかさや潤いや柔らかさを感じました。
こういう、雑誌の付録のサンプルやたまにいただく高級化粧品のサンプルを使うと
「やっぱり年齢に合った化粧品、使わなあかんなぁ・・・」
と実感します。
ほんと、敏感肌なんで「お肌にあえばいっか」とか「潤っとけばいっか」になっちゃうんですけど、お肌のたるみもくすみも気になるので年齢肌化粧品、使わなあきませんな。
とりあえず、何のトラブルも出なかったのが幸いで嬉しかったです。
まだ、KANEBOのリフトセラムは使っていないのでまた使ったらご報告します。
ポーラRed B.A の詳細やお求めはこちら。
>>>>>【B.A RED】本格エイジングケアを始めたい方、必見!こちらもおすすめ!美白コスメを選ぶなら→→MAQUIA上半期コスメ大賞美容液部門第1位!ポーラホワイトショット CXS
Sponsored Links
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません