アプリを削除してパソコンが軽く速くなりました!
デルの激重pcを速く軽くすべく、これまでいろいろと試してきましたが、速く軽くなっては重くなり・・・・を繰り返してきました。
「速くなった!」と思ったら、また激重だったり、激遅だったり。で、タスクマネージャーを見て、アプリなんかを無効にしたり、いろいろ設定しましたが、
今日のところは、アプリと言うかなんというか、いつもCPUやらメモリの数字が高くなっていたものを思い切って削除しました。そしたら、軽くなりました。
削除したアプリとは・・・・
Sponsored Links
ほぼほぼフリーズ状態が激軽に!削除したアプリとは?
昨日もpcというかネットをしてたら、もう、表示されなくなって、ほぼほぼフリーズ状態。バックグラウンドで更新かなにかされてるのかな?と確認しても何もなく、結局、タスクマネージャーを見たら、数字が高くなってるアプリがいくつかあり、思い切って削除する事にしました。
それが、「PC-Doctor」と「SMART BYTE」というアプリというかソフトというか・・・・
タスクマネージャーを見て、数字が高くなってるものを無効にしたり、削除したりして、pcを軽く速くするのは、pcが重いとか遅いを感じてる方なら誰でも削除や無効の設定をしてると思います。
がっ、正直、pc素人で、詳しくもないので、タスクマネージャーを見て、数字が高いけど削除していいものやら悪いのか分からないんですよ。
削除したらアカンやつを削除して、またpcがおかしくなったりすると困りますし・・・・
で、結局、常に数字が高いPC-Doctorというのと、デルのpcの画質を良くするソフトのSMARTBYTEというアプリと言うかソフトを削除しました。
すると・・・・激軽!あっ、それと、デルのサポートアシストも削除しました。
恐らく、PC-Doctorもデルのサポートアシストも、「pcの調子はどうか?」と常に監視してるようなソフトかと思いますが、それはそれでありがたいのですが、画面がフリーズして固まってしまっては意味がないと思うんですよね。それこそ、もっといいCPUが入ってる機種に入ってるといいものでしょうが・・・
ただ、SMARTBYTEを削除したら、多少、You Tubeの画質、落ちました。
でも、フリーズ状態が続き、もう、自分でできる事、SSDに換装やメモリの増設、設定などはやって、まだ、フリーズて・・・・
ホント、返品したい!と本気で思いました。昨日は特に。
低価格pcなのにi5搭載のpc!
安い機種を買ってしまった私が悪いんですけど、インテルのi5とかi7になってしまうとすんごくお高くて買えない!10万円超えなんですよね。だいたいどのメーカーでもi5とかi7が入ってると10万円超え!
他の家電のように10年以上くらい使うならそれくらいの値段でもいいんですけど、数年で壊れて・・・っていうのが多いpcでは10万円超えのものはちょっと買う気になれないんですよねぇ。
なので、どのメーカーでも安い機種はだいたいCPUがAMDらしいんですけど、でもありました!
i5 が入ってる安いpcがっ!
pcで、複雑な事をされる方はどうかわからないですが、ネットサーフィンとかメールとかそんなくらいならコレで十分じゃないかと。恐らく、私のpcより速くて軽いかもしれません。で、このお値段!2ヶ月前に戻るなら、私が買ってたと思います。
これまでpcを買う時はすんごく性能とかいろいろ調べて買ってたのに、今回のデルのpcは、よく分からなかったというのもあるのですが、もう少し、AMDのCPUの事、調べてたら良かったと後悔ばかりです。
セキュリティソフトも軽いものを!
結局、あまりの重さでノートパソコン買いましたけど、それでも、デスクトップのオールインワンも使っています。但し、何か入力するとかは殆どせず、ゲームだけですね。
そのゲーム・キャンディクラッシュもセキュリティソフトを変えてから若干ですが、軽くなりました。
詳しい事はこちらのブログに書いてます。
あまりのパソコンの重さに、1ヶ月お試しのイーセットスマートセキュリティを入れたら、若干軽くなって動きも良くなりました。お試しの1ヶ月間だったので、その後は、新しく買ったPCについてたマカフィーを入れています。こちらも軽かったです。
とにかく、ウィルスバスターは重すぎた!もちろん、ウィルスの検知率みたいなのも大事っていうか、相当重要ですけど、PCが動かないと意味がないので、セキュリティソフト考えなあきません。
デルのパソコン買いました!
デルのオールインワンのデスクトップパソコン。あまりにも重く遅いので、アプリを削除したり、メモリを増設したり、ハードディスクをSSDに換装したりといろいろやってきましたが、それもとうとう限界!
2019年の6月に新しいデルのノートパソコンを買いました!
今回はCPUもi5です。SSDもM.2です。快適です!レビューというほど詳しくは書いてませんが、ちょっとした事など書いてますので興味のある方は御覧ください。
>>>>デルのパソコン届いたー!<<<<
Sponsored Links
まとめ
クッソ重く遅いデルのパソコンを軽く速くするために私がやったことのまとめです。
- もともとパソコンにインストールされてるアプリを削除した!
- ハードディスクからSSDに換装した(後にまた1TBのハードディスクに戻した)
- メモリを増設した
- セキュリティソフトをトレンドマイクロのウィルスバスターからマカフィーに変えた
- ルーターを高性能の物に買い替えた
- LANケーブルをカテゴリ6eに変えた!
- DNSサーバーを変えた!
になります。
細かい設定なども変えましたよ。「パフォーマンス優先」とか・・・・
で、細かく書かなかったのですが、“DNSサーバー”というのがあって、それも「このDNSサーバーを使う!」という設定にして書き換えたら、『劇的に!』っていうのはなかったかもしれませんが、やっぱり速くなったと思います。DNSサーバーの事はこちらのブログを参考にしましたので良かったら御覧ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません