医者が教える最強の紫外線対策!ちちんぷいぷい5月16日放送
まだ、5月も半ばというのに、各地で夏日や真夏日超え!この分だと、7月8月は40度を超えて50度くらいになりそうです。(さすがにそんな事はないか。)
とりあえず、暑くても暑くなくても、紫外線対策はしっかりやっておかないと、お肌のシミやシワはもちろんの事、人間の体のあらゆるところに影響が出るようです。
ちちんぷいぷい5月16日放送の豊崎アナの「こちらぷいぷいお天気部」のコーナーで、紫外線対策のプロ、クリニックの先生に教わる最強の紫外線対策の方法が紹介されました。
紫外線を浴びた時の影響
先生曰く、「紫外線を始め、太陽光線などを長時間浴び続けることで、肌が老化する。これを『光老化』」というそうです。
紫外線には、A波とB波があり、
- A波・・・・・肌の奥まで届いてお肌のハリや弾力の低下を招く
- B波日焼けをおこし、肌表面を傷つけてしみなどの原因になる
そうです。
ドクターおすすめ!最強紫外線対策!!
これらを防ぐには、
-
- 体の中から食べ物で対策
- サンスクリーンなどでしっかり紫外線対策をする
というのが先生おすすめの紫外線対策でした。
まず食事です。
野菜やフルーツをたっぷり食べて体の中から紫外線対策!
先生は朝からたっぷりと、野菜とフルーツを食べて体の中から紫外線対策をされていました。というのは、紫外線を浴びると体が活性酸素が原因で酸化して老化が早まるために、『抗酸化食品』である野菜やフルーツをたっぷり摂るのだそうです。そうすることで、野菜とフルーツのパワーで体の中の酸化を弱めてくれ、老化を食い止めてくれるのだそうです。
紫外線のA波は肌の真皮まで届き、活性酸素が生まれて、シワやたるみの原因に!
抗酸化な野菜
野菜や果物はたっぷりの太陽の光を浴びて育ちます。ただ、太陽の光や紫外線をたっぷり浴びても、野菜やフルーツの皮がキレイだったり、傷まないのは、本来、野菜や果物自身が持ってる紫外線に負けない力があるので、野菜やフルーツを摂ると抗酸化に効果的なんだそうです。
抗酸化力は主に、ビタミンcやビタミンEに多く含まれ、ビタミンcやEが多く含まれる野菜やフルーツはおのずと抗酸化食品になるのだそうです。
朝からしっかりと野菜をフルーツを摂るのが紫外線対策の第1歩です。
日焼け止め化粧品
そして、日焼け止めです。外出する時は、日焼け止めクリームなどをしっかりと塗り、紫外線A波B波にそなえましょう。その時のつける量ですが、顔全体で大きな真珠粒1個分くら。SPF値にもよりますが、これを2~3時間おきに塗り直します。
紫外線対策に良い服の色や素材
紫外線対策として、服装選びも大事だそうです。パンツがいいとかスカートがいいとかの服装じゃなく、洋服の色や素材。
色は白が良く、できれば素材も目が詰まった編み方をしてる生地がの服がいいそうです。目の詰まった生地は紫外線を通しにくく、白色のものだと熱も吸収されずに思ってるよりは涼しく着れるそうです。
黒色はNG
紫外線対策として、黒色のものを着たり、レンズが黒色のサングラスをかけてる方がいますが、黒は熱を吸収してしまうので暑い!
例えば、表も裏も黒色の日傘を愛用してる方は要注意!熱を吸収し、傘の中は暑い。おすすめの日傘は日傘は外側は白く中が黒いもの!外側の白い部分で紫外線を反射させ、地面に反射してくる紫外線は黒色で吸収させるのが理想。
ドクターが愛用してた日傘は、表面が白色で、傘の中は黒い日傘でした。
こんな感じ。
また、サングラスも黒をかけてる方が多いですが、黒だと瞳孔がより開いてしまい、紫外線が目に入りやすく、薄いブラウンのレンズなどがおすすめだそうです。
髪の毛の紫外線対策
お顔は気をつけて、紫外線対策をしっかりされてる方も多いと思いますが、意外とやってないのが髪の毛や耳!耳は顔につけたっ日焼け止めなどをつけておきましょう。また髪の毛は日焼け止めスプレーで。
「髪の毛日焼けする?」と思いますが、髪の毛の外側の髪と、頭皮に近い髪の毛を触わり比べてみて下さい。外側の髪ってゴワゴワしませんか?これが、紫外線をたっぷり浴びた影響です。なので、髪もキレイに保ちたい方はUVスプレーなどでしっかり対策を
おすすめのUVスプレーです。
|
資生堂 デープロテクター UVスプレー100g |
スプレーするだけで、髪を紫外線から守ってくれます。ベタつくことなくスプレーしてもサラサラ!髪をスタイリングやセットした後にスプレーするといいそうです。レビューの評価も4.71と高評価です。
家の中・お部屋では・・・
窓ガラスに、紫外線フィルムなどが施されたガラスじゃないなら、カーテンを閉めてお部屋の中に紫外線が入らないように気をつける!
こうして、徹底的に紫外線を入れない、お肌に浴びない生活をして、美肌は生まれます。特に5月は紫外線が一番強い月だそうです。しっかり紫外線対策をしましょう。
子供の紫外線対策
大人の紫外線対策はしっかりしても、子供さんの紫外線対策はされていますか?赤ちゃんはもちろん、小学生の子供さんでも最近は学校で、日焼け止めをつけるなどをすすめてる学校もあるほどです。最近は赤ちゃん用、ベビー用のデリケートなお肌の赤ちゃんにも使える日焼け止めもたくさんあります。
紫外線は悪いと分かっていても、赤ちゃんを外で遊ばせたり、お散歩したりというのは、たまーにやらないといけない事ですよね。そんな赤ちゃんや子供さんを遊ばせる時に、赤ちゃん用の日焼け止めをつけてお外で遊ばせてあげて下さい。
楽天・アマゾンで1位の赤ちゃん用日焼け止め!
「赤ちゃんや子供にはどんな日焼け止めがいいの?」と思ってるママさんにおすすめなのが、楽天やアマゾンでも1位になった
赤ちゃん用の日焼け止めがコチラです。
>>>>【1本で日焼け止め&虫除け対策】アロベビー 国産オーガニックUV&アウトドアミスト
嬉しい事に、虫よけ機能もある日焼け止めミストです。
アロベビー UV&アウトドアミストのおすすめポイント!
アロベビーのUV&虫よけアウトドアミストのオススメポイントをいくつかあげると・・・・
-
-
- 紫外線吸収剤は使用せず、天然成分のみでUVカットを実現!
- 1本で、UVケアと虫よけケアができる!
- 楽天・アマゾンで売上1位!
- 芸能人・ママタレント愛用者多数!
-
アロベビーアウトドアミストの口コミレビュー
「子供に使ってみたいけど本当に安心かな?」「使用感はどうかな?」と思ってるママに、既にアロベビーアウトドアミストを使ってる方のレビューや使用感をご紹介しますね。
- 子供はスグになめたりするので、安心できる天然素材由来のUVカットや虫よけはありがたいです。
- レビュー評価が高いので買ってみました。香りも気にならず白浮きすることもなく使いやすくて良かったです。
- 生後6ヶ月の息子のために購入しました。使用感はさらさらでした。一度塗るだけで虫よけと日焼け止めの効果があるのでとてもよかったです。
- 一夏使ってみましたが、子供の肌トラブルなし!虫さされゼロでした!
- 期待して買ってみましたが、日焼け止めとしても虫よけとしても効果を感じませんでした。残念です。
- 日焼け止めと虫除けがコレ一本というのはいいのですが、意外とベタベタして、伸びず、肌馴染みも良くありませんでした。
- 1歳の子供用に購入しましたが、腕や足は大丈夫だったのに、顔につけてあげるとかぶれてしまいました。
顔に塗るとかぶれてしまったので腕と足だけ使用してます。
※著作権上、意味内容は変えず一部表現を変えて掲載しています。
レビューを見ていると、「良かった!」という方も多いですし、「効果がなかった」というレビューもあります。
やっぱり、日焼け止め効果も虫除け効果もあるのでしょうが、“赤ちゃん用”という事で優しく作られているのかもしれません。
なので、期待したほどの効果を実感できなかったという声もあるんだと思います。
とにかく、大人も子供もしっかり紫外線対策!ですね。
こちらもどうぞ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません