ダイエット中でもOk?ローソンの白玉ぜんざいは全然甘くない
昨日、ローソンで、ローソンの白玉ぜんざいを買ってきました。オカンも食べるかな?と思って買ってきたんですけど、オカンは食べず私一人食べてます。
てか、私が子供の頃は、ぜんざいなんて食べなかったんですけどね。というか、食べられなかったんですけど。
でも今回買ったローソンの白玉ぜんざい、ぜんざいってこんなの?
ローソンの白玉ぜんざいは全然甘くなかった!
去年買ったガトーショコラもブッシュドノエルもそうでしたが、まぁ、ローソンのスイーツしか買っていないので、他と比べようがないですが、最近のスイーツって、甘くないですね~。私は甘い物が苦手なのでいいですが、それにしても白玉ぜんざい、あまりの甘さがないのにはびっくりでした。
おまけに、ぜんざいってこうかい?カップタイプに白玉とその上に、餡?がのってるんですけど、私が子供の時に食べたぜんざいは、汁があって、ちょっとだけ小豆も入ってて、お餅が入ってましたよ。
私は見たことはないですが、汁がない、練餡みたいなのがお餅にのってるのは“かめやま”って言ったような・・・・
で、おしるこは、お汁に小豆が入っていないものをおしるこって言ってました。つまり、おしるこに小豆がはいってるのがこちらではぜんざいでした。
なので、お汁がないローソンの白玉ぜんざいは、私からすると、かめやまです。もっというと、かんてんの入ってない“水ようかん”という感じでした。
そう言えば、一緒に、“金のわらび餅”も買って、これはオカンにも食べさせたのですが、やっぱり
「甘くない!」と言って食べませんでした。
この間、スーパーで買った黒蜜をかけたんですけど、「いらん!」って言うてました。
でも、こんなに甘くない最近のスイーツ、ダイエット中でも食べられるって感じですね。
ダイエット中でも食べられる!?低カロリー・低糖質スイーツ
ローソンの和洋菓子のスイーツ、甘さが少なく、ダイエット中でも食べられそうですが、最近は本当に、美味しくて、見た目も可愛かったり、華やかな、低カロリースイーツや低糖質スイーツが多くなりましたね。
という事で、今回は、ダイエット中でも食べられる?低カロリー&低糖質スイーツをご紹介します。
コンフェクション 低カロリー・低糖質・グルテンフリースイーツ
これがっ、低カロリーで、低糖質でグルテンフリーのスイーツ?(@_@;)と思ってしまうような、見た目もおしゃれなスイーツのお店が、コンフェクションさんです。
↑は、ソイリズムクリームシフォンですが、何年か前に、このタイプのケーキ流行った事がありましたが、
「カロリー心配!」と思いますが、カロリーは209キロカロリーで糖質は14gになります。このボリュームで200キロカロリーならいいんじゃないでしょうか。
この他にも、低カロリーで低糖質、グルテンフリーのスイーツがお取り寄せできるのがコンフェクションさんです。
ダイエット中は、どうしても甘いものを我慢しがちになりますが、そうすることで、またストレスが溜まってダイエットにもよくありません。
最近のスイーツは甘味が少なく、カロリーも低いものが多いので、食べ過ぎに注意ですが、ダイエット中でもストレスを感じたら、甘いものを食べてストレスがたまらないようにしてうまーくコントロールしてダイエットしたいですね。