ここひえは本当に涼しい?ここひえの口コミを調べてみたら意外や意外!
関東地方はまだオホーツク海高気圧の影響で、涼しいかもしれませんが、西日本はムシムシ熱々です。でもまだエアコンをつけるほどでもないかな?と思って、扇風機は24時間ほぼほぼつけっぱなしです。そんなムシムシ熱々の夏におすすめの
涼しいグッズが7月10日放送の『す・またん!』で、
「今話題!人気の涼風グッズ」
が紹介され、この中で、14万台売り上げた!という超人気のパーソナルクーラー『ここひえ』が紹介されたので、本当に涼しいのか?口コミを調べてみました!
ここひえは本当に涼しいのか?口コミを調べてみた!
ここひえは、パーソナル冷風扇というべき1人用の扇風機みたいなものです。使い方は、ここひえにお水を入れてスイッチオン!それだけで扇風機とは違う、涼しい~風が自分だけに来るという冷風扇です。コレ↓
>>>>【正規品】ここひえ涼しさ持ち運べる!パーソナルクーラー<Shop Japan(ショップジャパン)公式>
私もめったにエアコンはつけないので、CMで『ここひえ』を見て、「欲しいー!」って思ったんですけど、10年近く前に、大きな冷風扇を買って、全然涼しくなかった経験をしてるので、ここひえのCMを見た時も
「ホンマに涼しいんか?」と
思いました。ということで、
す・またん!でも紹介されて気になったので、口コミを調べてみることにしました。
■女性 想像以上に涼しい!
あまり期待せずに買いました。届いてすぐに使ってみたらこんなに小さいのにちゃんとクーラー!冷気も優しく涼しい!気温25度で家事をして汗がダラダラの状態で使いましたが、弱でも10分程度で風が当たる部分は寒いくらい。日中1人でいる時はこれで大丈夫かな?と期待できます。
使用する水を冷水にすると、より快適に使えそうです。
■男性 扇風機よりぜんぜんマシ!
正直、扇風機よりぜんぜんマシでかなり冷えます!
■男性 冷風扇より涼しかった!
以前、大きな冷風扇を買った事があり、全然涼しくなかったので、ここひえも半信半疑でした。ただ、小さく持ち運びができるので便利かな?と思って購入。しかし、以前の冷風扇と比べてもぜんっぜん涼しい!まだ、そんなに暑くないですが、ここひえの風を体に当てていると体も冷えてきます。
■男性 買って良かった!
扇風機より全然マシです。ただ、少しだけ音が気になります。
■女性 すぐに涼しい!
すぐに涼しくなるのがありがたいです。エアコンも扇風機もない台所で使ってますが涼しく助かっています。
と、意外や意外にも好評で、『涼しい!』というコメントが多かったです。
マイナスコメントとしては、「涼しくない」というコメントじゃなくて、「箱から出したら壊れてた」とかそういうのもがちらほらありました。
まだ本格的な暑さにはなっていないですが、扇風機よりはマシな風を感じられるようです。
>>>>>>>>【正規品】ここひえ涼しさ持ち運べる!パーソナルクーラー<Shop Japan(ショップジャパン)公式>
ここひえはこんな人におすすめ!
パーソナル冷風扇「ここひえ」はこんな方におすすめです。
- エアコンでは強すぎる!
- 扇風機の風では物足りない!
- 一人用の自分だけの冷風扇が欲しい!
- 高齢者にエアコンでは冷たすぎる!
- エアコンの電気代が気になる!
お昼でも一人で部屋にいると、

そういう方に、ここひえはぴったりです。
また、高齢者がいるご家庭では、「エアコンは年寄りには冷たすぎる。やさしい風がいいな」というご家庭にもぴったりです。
■電気代の節約にも
ここひえは5wで1時間使用しても0.14円と経済的!
エアコンだとやっぱり電気代が気になりますよね。特に、最近の最新バージョンのエアコンじゃなく、何年も同じ古いエアコンを使ってるご家庭なら特に電気料金が気になりますよね。
そんなお宅にもここひえはぴったりですよ。
お部屋全体を冷やすのは難しいですが、自分だけひんやりしたい方にぴったりのここひえです。
す・またん!で紹介されたひんやりグッズ
す・またん!7月10日に放送されて紹介された涼風グッズ・ひんやりグッズです。
サーキュライト
夏のお風呂上がりは暑いです。でも、脱衣所などに扇風機をおくと狭い脱衣所がよけいに狭くなって邪魔!そんな時にべんりなのが、脱衣所などの天井につけて使うサーキュレーターとライトが一体となった便利グッズです。リモコンで操作できるので便利ですよ。
ネックツインファン
今年のひんやりグッズ、涼風グッズの人気商品ですね。ハンディファンを持ち歩いてる方は多いと思いますが、いちいち持ってるのがめんどくさい!そんな時に便利なのが、一見、ヘッドフォンに見えるネックファンです。首にかけるだけなので両手があいて便利です。
空調リュックパック
お買い物にリュックを背負ってる方多いですね。私は斜めがけのバッグですが、リュックだと背中が熱々になるので嫌いなんですが、皆さん、アレ、暑くないんでしょうか。
で、リュックの方の背中の暑さ対策としてあるのが、コチラ
リュックに取り付けるだけで、リュックと背中の密着部部に風を送り込んで暑い背中も涼し~くしてくれます。
ファンブレラ
日傘に扇風機がついたファンブレラ。以前、「あさパラ!」のモモタンのコーナーでも紹介されましたが、今年は、ファンだけじゃなくミスト機能もついてより涼しくなりました。ただし、ミスト機能に使うペットボトルは、ボルビックとサントリーの天然水など限られたペットボトルしか使用できないようです。
今年の夏も暑いと思いますが、ひんやりグッズなどをうまく利用して乗り切りたいですね。
ここひえより涼しい!?おすすめパーソナル冷風扇
このブログだったか、「買ってはいけない家電」というようなタイトルで、冷風扇は買わないように!という事を書いた事があります。
というのも私も10年以上前に、母が、自宅にエアコンがないので、コーナンで冷風扇を買ってくれたのですが、大きさと音の大きさのわりに風が出る送風口が小さく涼しくもないので、
「絶対冷風扇はおすすめしません!」
と書いた事がありました。
ところが、今年に入って、外国製のパーソナル冷風扇『ここひえ』が頻繁にテレビショッピングで紹介されるようになり、気になってレビューをみたんですが、意外や意外!悪い評価ばかりと思ってたのに、案外良い評価も多くてびっくりして、このブログでも紹介しました。
がっ、やっぱり7月も後半。8月も目の前。梅雨が開けたら一気に猛暑!ここひえの悪い評価も増えてきました。
私も10年以上前のエアコンを使ってるので、毎日、数時間使うだけでも電気代が気になって使いづらいのですが、やっぱり暑くてしんどい。特にお昼は大丈夫ですが、夜の部屋の温度が下がらないのが辛いので、ここひえじゃない何かいいものはないかと探しました。すると、ありました!コレ!
ここひえのほぼほぼ半額くらいで、ここひえより涼しいようです。おまけに、ここひえは、冷風扇という機能しかありませんが、こちらは、
- 空気清浄機機能
- 加湿器機能
もあるようです。
同じような製品がありますが、ここひえより安く、エアコンや扇風機と併用すると意外と夜なんかはイケるかもしれません。
どちらもレビューはいいのですが、中国人がステマで書いたかも?と思うような高評価のレビューもありますが、それでも日本人の高評価も多いです。何より、ここひえより安いのがいいですね。