激安価格に騙されないで!
今年もあと4日ですね。皆さんはどんな令和元年だったでしょうか。私は本当に最悪の年でした。これはまた後日書きたいと思います。
そして、昨日もNHKのニュースを見てたら、ネットの通信販売の会社が消費者庁に注意を受けたというニュースを放送してました。
激安価格に騙されないで!
これは、最近多い商法で、サプリなどがものすごーく安くて激安価格になってて、その値段につられて買うと、翌月、高くなったお値段で商品が送られてくる・・・・というものです。
そうです。定期購入の初回はすんごく安い価格設定になってて、それにつられて買うと翌月から商品が送られてくる定期購入になってるというしくみです
これは最近、被害が広がってる“商法”っていうんでしょうか。
申し込む方としては、定期購入に申し込んだつもりはないのに、1回買っただけで定期購入に申し込んだとみなされて翌月から自動で勝手に送ってきます。また、値段もお安い価格じゃなくて通常価格で。
このトラブルが増えているんです。
しかも、「定期購入」という文字は、申込みページに小さく書かれていて、とても分かりにくいようになっています。なので、中高年にはちょっと厳しいのですが、対策としては、小さい文字で読みにくいかもしれませんが、申し込む前にもう一度よくそのページを読んでから申し込むようにしましょう。
対策はそれしかないですね。
ちなみに、私のこのブログでもサプリなどを紹介していますが、定期購入の時や、1回こっきりだけ購入できるものなど、ちゃーんと書いていますので、ブログもよく読んでいただければと思います。
安い理由
実は、うちの叔母もこの“商法”で騙された一人です。がっ、ちょっとおばにお説教しました。
実際に、叔母が飲むために買ったのじゃなく、叔父さんのために買ったのですが、サプリというより、第2類医薬品でしたが。
ある日、新聞のチラシにその商品が載ってて、叔父の病気にいいかもしれないと思って、電話で申し込んだそうです。1瓶買うつもりでしたが、電話口の女性のオペレーターさんが

とすすめられて、渋々申し込んだそうです。
結局、3瓶届きましたが、叔父も少し飲んでたようですが、効果を実感できなかったために飲むのを止めてしまったそうです。で、叔母の家には3瓶残ったまま。
そうこうしてるうちに、申込みから1ヶ月が経った頃、1瓶送られてきたそうです。叔母も定期購入したつもりはなかったので、即返品したそうです。
がっ、なんで、その商品の1回目とか3瓶もあるのに、激安価格になってたか?
そういう意味を考えないと・・・・。
確かに、“お試し”という事で、サンプルなど無料で送ってくれるところもあります。がっ、なんで、通常3,000円もする商品が500円になってるか、そういうのよく考えて申し込まないと・・・・。
申し込みページの説明は安い価格表示だけ大きな文字という場合が多いですが、必ず隅々まで説明を読むようにしましょう。
ちなみに、叔母の家にあった3瓶。今は私が飲んでいます。漢方薬なので、いいかな?と思って飲んでます。
本当は、メルカリで売ろうと思ったんですが、恐らく、第2類医薬品なので売れないようです。
まとめ
ネット通販などで、サプリやコスメを買う場合の騙されない方法としては、
- ネットなら販売ページ、チラシでも小さい文字でも隅々まで読む!
- ものすごく安い値段になってたらまず定期購入を疑え!