ほんわかテレビで紹介のイタリア製のアイデアグッズ!
ほんわかテレビで、アイデアグッズがいろいろと紹介されていました。今回紹介されたアイデアグッズは、主に、100均などで売ってる商品だったようですが、ネットからでもお取り寄せできたのでご紹介します。
イタリア製のつなげたら家具ができるグッズ
名前は、「プレイウッド90」っていうらしいですが、イタリアの家具職人さんが考えたアイデアグッズです。
ホームセンターなどで売ってる板の角を挟んでいくだけで、手軽に家具ができちゃうというアイデアグッズのスグレモノ!釘なども使わないので非力な女性でもカンタンに使えて、ちょっとした小物を置く家具などが簡単に作れますよ。
多目的カッティングボード
壁にかけられるスノコ
壁のちょっとしたスペースに棚を簡単に作れるアイデアグッズ
『壁にかけられるスノコ』デス。
専用金具がついていて、壁に専用金具を取り付け、壁にかけられるスノコをひっかけたら土台ができあがり!
後は、付属の棚やフックを取り付けるだけで、壁に簡単に棚が作れます!
100均のネットタイプだと、ちょっと安定感がなく不安な事もありますが、このウッドタイプの壁にかけられるスノコなら安定感があり、棚をつけても落ちにくそうです。
グッドラック スグに棚が作れるグッズ
壁にかけられるスノコも手軽に簡単に壁に棚ができるアイデアグッズでしたが、こちらの『グッドラック』も、もっと簡単に壁に棚が作れるアイデアグッズです。
お取り寄せグッドラック壁がプロジェクターに変身!?ポップアラジン最先端証明マシン?
なんと、ノンスタイルの石田さん家には2台あるという最先端の照明マシン?の『ポップアラジン』という商品です。
一見すると、お掃除ロボットかと思いますが、その機能は多機能で、壁に映して壁がプロジェクターになって、ネットの動画を見れたりできるそうです。
工事なしで取り付けられ、リモコンに操作を命令するだけで使えます!
洗濯バサミがない物干しハンガー!
お子さんがいる家庭など、靴下を洗濯して干す時は1足1足干すのがめんどうですよね。
でも、今回紹介された「ワンタッチハンガー」なら、洗濯ばさみがなく、特殊な構造になってるので、ピッとソックスなどを挟むだけで干せます!わざわざ挟まなくても干せるので時短にもなって一石二鳥です。
多目的カッティングボード
私はコレ、よくあるんです。キッチンのスペースがいろんな物を置いてるので、つい、まな板を置くスペースがなくてぎゅうぎゅう。
無理からまな板を置いて、野菜などをカットしてたら、切ったものが床へ落ちていく・・・・。
なんとかしたーーーい!
こんな私のような人にぴったりの商品が紹介されました。ジャーン!多目的カッティングボード!
2段のスライド式になってるまな板で、上で野菜などをカットして、切ったものは下のカゴ?に受けるというものです。おまけに、下のカゴは穴が開いてるので水が切れて、野菜も洗えるので便利!
また、まな板部分は抗菌になってるので安心です!
関連記事【ほんわかテレビ】フライパンの頑固なコゲがきれいに取れる!etc…