新型コロナウイルス対策でキレイキレイで手荒れ(T_T)
今年の冬は“暖冬”と言われたからなのか、すごーく寒い日というのが少なくて、お買い物に行くときも手袋をつけていませんでした。なので、手袋は持っていなかったんですが、必要にせまられてこの間、ダイソーで手袋買ってきました。
除菌剤で手荒れる!
新型コロナウイルスによる肺炎予防はなんと言っても
- 手洗い
- うがい
私も必要以上に手をキレイキレイで洗ってます。また、コロナウイルス対策じゃなくても、ペットのネコを触ったり、ねこのエサのお皿を触ったり、その度に手洗い。あまりにも頻繁に手を洗うので、手の甲がカサカサ!お湯を出すとヒリヒリするようになってました。
家にはハンドクリームはないですが、手を洗った後は、化粧水やクリームをつけていました。
ところが、コロナウイルス対策で、除菌剤で手を消毒したり、除菌したりしてたら、手の甲の一面にブツブツがっ!
このコロナウイルスが発生する前から、スーパーの入り口にはアルコール除菌剤が置いてあって、今回の事があるまで使った事はなかったんです。でも、今回の事があり、私が住んでる地域ではないですが、感染源のわからない感染者が出たし、誰が何を触ってるかわからないので私もスーパーに置いてるアルコール除菌剤で手を消毒するようになったんです。
家では
- 電解水で手を除菌し
- 外では、アルコール除菌で除菌
これがいけなかったのか、手の甲にブツブツが出たわけです。
ハンドクリームも薬もなかったので、オリーブオイルとか塗って、乾燥させないようにしてたら、かなりブツブツも治まってきましたが、念の為にオロナイン買ってきてつけたら今は、見た目がほとんどわからなくなりました。
今回、過度ので荒い?手洗いに過度はないのかもしれませんが・・・・アルコール除菌と電解水除菌で手肌を荒れさせてしまったので、暫くは手洗いもこれまでよりは回数を減らして、スーパーのアルコール除菌は止めておこうと思いました。
追記 キレイキレイで手荒れ?
こちらは追記になりますが、手が荒れてから、あまり微酸性電解水を手に使わなくなりましたし、スーパーのアルコール除菌も使わなくなりました。その代わり、ウェットティッシュのアルコール入りで手のひらや爪の間を丁寧に拭くようにしました。
また、泡の出るキレイキレイもあまり使わなくなりました。
がっ、この間、外に出てちょっと菌とかウイルスが氣になったので、2回ほどキレイキレイで手を洗ったのですが、その時は手の甲側にあまり泡をつけないようにして洗いました。がっ!なんです。次の日にまた手の甲にブツブツができていまいました。
除菌シートも手のひら側にしか使っていないので、ちょっとだけ手の甲側にキレイキレイの泡が流れたのですが、それが原因かもしれません。ブツブツはすぐに消えましたが、やっぱり除菌とか消毒とか使えないですねぇ。やっぱり外へ行くときは手袋をしていこうと思います。
先日、花王の「業務用」って書いてた手洗いの洗剤買ったんですが、コレも使えるかどうかです。
みなさんも氣をつけてくださいね。
手洗い・除菌の代わりに手袋を
ダイソーで買ってきた手袋の下に、薄いポリエチの手袋をつけて、それからダイソーで買った手袋をつけてます。流石に、ポリエチの手袋だけでお買い物っていうのは、ちょっとねぇ・・・・恥ずかしいので。
ダイソーで買った手袋がスグレモノでした!
で、ポリエチ手袋の隠し用にダイソーでこの手袋を買ってきました!
私はかわいいから買ったんですけど、家に帰ってよーく見たら、スマホやタブレットでタップしたり、フリックしたりができる手袋でした。
早速、手袋をつけてスマホをいじってみましたが、スムーズにできました。
新型コロナウイルスを本で対策とお勉強
新型コロナウイルスは新型なので、わからないことだらけですが、現段階で分かってる事、対策を本でお勉強しませんか。
↑は、『安心』『ゆほびか』『壮快』などでおなじみのマキノ出版さんから出ている
『新型コロナウイルス肺炎、インフルから身を守れ!』
という本です。
内容は4章からなっており、中身はこんな感じです。
- 第1章 知っておきたいポイントはここ!新型コロナウイルスの正体
- 第2章 新型コロナウイルスから自分で身を守る徹底予防策
- 第3章 免疫力を高めて新型コロナウイルスに負けない体をつくる!
- 第4章 新型コロナウイルス対策にも役立つ「インフルエンザ予防法」
例え、感染したとしても、重症化にならない食べ物とは?など、今現時点で、分かってる事、やっておいた方がいいことなどが書かれています。
また↓の本は、まだ発売前で予約受付中になっています。
まとめ
新型肺炎対策で、手を除菌・消毒するのはいいですが、アルコール除菌剤を使いすぎると手肌を荒らしてしまう事もあるので使う時は十分に氣をつけましょう。
しかし、新型コロナウイルスが流行り出してから、テレビでも
ってバンバン言ってたから、店頭から手ピカジェルなどのアルコール除菌剤が消えました。まだ、1ヶ月くらい前に、スーパーやダイソーに行っても、アルコール入りの除菌ウエットティッシュは余裕があるくらい売ってましたが、この間、コーナンとかダイソーに行っても、それすら、アルコール入りのウエットティッシュすら見なくなりました。
とにかく、お店に行くと『アルコール入り』と書いてるものは全てなくなり、『ノンアルコール』と書いてるものだけ残っています。