ヤマザキ白いお皿プレゼント まだ間に合う?これから点数を集めてみる
ローソンのパン祭りの点数も商品をもらえるまで貯まったので、これからヤマザキ春のパン祭りの点数シールを貯めようと思います。早速昨日、ヤマザキのパン買ってきました
ヤマザキパンの点数シール貯め始めました!
ローソンのパン祭り、80点でキティちゃんの保冷バッグがもらえるキャンペーンでしたが、この間、やっと80点貯まったので、昨日からヤマザキのパンまつり、白いお皿プレゼントを貰おうと思ってヤマザキのパン買ってきました。
効率よく貯めようと、2点のパンを探したのですが、食パンもちょっとお高めの食パンは2点ついてたでしょうか。あとは、画像のように、デニッシュ食パンみたいなデニッシュブレッドが2点でした。
0.5点というのも多かったですが、好きなパンであっても0.5点の物は選ばず、1点の物を買ってきました。これで、4月30日までに25点貯まるでしょうか。
昔は食パンだけだった?
以前も書いたと思いますが、私が子供の頃から始まったヤマザキの白いお皿プレゼント!もう、このキャンペーンが始まって、今年で40年なんですねぇ。
40年前は、点数シールも食パンにしかついていなくて(だったと思うのですが)、今はどのパンにもついてて、点数が貯めやすくなったのはいいですね。たぶん、昔は点数シールがついてるのは食パンだけだったと思うんですけど。違うのかな?
シール泥棒?シールがついてないパン
昨日、スーパーのパン売り場に行ったら、↑の画像にもある、『マカロンクロワッサン』が、“3割引”のシールがついてたんですけど、それには点数シールがついてないんです。
他にも、同じパンなのに、シールがついてるものとついていないものがあって、最初は

とも思ったんですが、並べられてるパンをよーくみると、同じパンでも点数シールがついてるパンとついてないパンがあるんですよ。
で、思ったのが、

デス。
前にテレビでも見たことがありましたが、ヤマザキのパン祭りが始まると、店頭に並んでるパンを買わずに、パンについてる点数シールだけを剥がして、自分の台紙に貼ってる人!

と思いました。悪いことする人いるんですね。
ヤマザキの白いお皿プレゼントも締め切りは4月30日まで、パンの袋に点数シールはつくようです。あと、1ヶ月ちょっとありますが、私は25点貯めることができるでしょうか。
ローソンはリラックマタオルプレゼント!
ローソンも冬にキティちゃんキャンペーンは3月2日で終了し、3日からは、リラックマキャンペーンに変わりました。
しかし、この前から、レシートスタンプ貯めて貰えるキャンペーンの賞品、ショボなりましたなぁ。
この前は、50点でキティちゃんタオルで、80点でキティちゃん保冷バッグです。
今回のリラックマのキャンペーンは50点でリラックマ他、リラックマのお仲間がデザインされたタオル、80点でローソンのコットンバッグです。
このコットンバッグもローソンのじゃなくて、かわいいキャラクターが描かれた物が良かったですねぇ。
あとは、毎回、スタンプの数によってお持ち帰りでローソンで売ってる賞品貰えるというものです。
私はオリジナルの物が好きなので、お金を出して買える物がプレゼントになってるの興味ないんです。
4月30日までは、ヤマザキパンも頑張って買って、ローソンのパンも頑張って買いたいと思います。