ファミマのブリュレシュー買ってきました!
昨日は、ローソンのウチカフェスイーツ「パリとろブリュレ」の事を書きましたが、今日は、昨日の予告どおり、ファミマで買った「ブリュレシュー」デス
ファミマのコンビニスイーツのブリュレシューレビュー!
一昨日、ファミマに行って買ってきましたブリュレシューです。
私が氣になるパッケージ、袋はモンスター?フェイスの袋ですね。そういえば、ローソンのパンに、ねこや犬の顔がデザインされたパンありましたねぇ。
こちらはモンスター?の顔がデザインされた袋です。このシリーズ、他にもありましたが、キャラメリゼ好きはやっぱり、ブリュレシュー一択ですね。
で、面白い形というか、袋をあけて中身を出したら、かっぱの頭にのってるお皿みたいに、シュークリームの上にお皿のようなマカロンの生地のようなやわらかいクッキーのようなものがのっかっていました。
これは、カラメル味でした。
ただ、カラメル味で香ばしくて美味しかったですが、ローソンのパリとろブリュレのように、パリっ!としてものではなかったです。やらかいクッキーみたいでした。
スイーツから甘味が消えた!?
で、ローソンのスイーツもそうですけど、スイーツから甘味が消えましたね。正直、今回のブリュレシューも食べてびっくりしました!
というのは、画像に残そうと思って、ブリュレシューを割って食べたのですが、クリームがこぼれ落ちそうなくらいたっぷり!でも、甘さはほとんどなし!
私は甘すぎるモノが苦手なので、あんぱんや和菓子の餡、ジャムパンのジャム、クリームパンのクリームが苦手て食べられませんでした。ところが、ここ最近のスイーツ、

と思うくらい甘味がないっすね。だからこんなにたっぷりのクリームが入ってても、甘いものが苦手な私でも食べる事ができました。
で、画像には写らなかったのですが、クリームの中に、一口大サイズに切ったバナナが入ってました!これは珍しい!
シュークリームって、ここ数年、生地がクッキー生地であったり、皮にナッツを施したり、クリームも凝ったりしてますが、クリームの中になんか入れる・・・っていうのはあまり聞いた事がなかったですね。
でも、ブリュレシューはバナナが入っておりました。ただ、このバナナ、あってもなかっても良かったです。私的には。
で、クリームもカスタードとホイップクリームが入ってたかな?カスタードだけだと重いですが、ホイップクリーム軽くて、食べやすかったです。
ローソンのパリとろブリュレも美味しかったですが、ダイエット中の身としては、カロリーが氣になるところですね。
実は、ファミマに売ってるもので、ブリュレシューよりハマってるものがあります。最近はファミマに行く度に買ってるお菓子です。
大麦入りベイクドポテト(うす塩味)
タイトルにも書きましたが、『大麦入りベイクドポテト(うす塩味)』デス。
とてもあっさりとしてて、シンプルなチップスです。油で揚げていないポテトチップスですね。私はアルコールは一切飲みませんが、ビールのおつまみとかアテにもぴったりかと思います。
雰囲気としては、ローソンやセブンで売ってる枝豆チップスの枝豆が入っていないバージョン。ほんと、シンプルなチップスです。
大麦が入ってるみたいですが、わかりません。食べてても大麦を感じる事はないです。
でも、あとを引くというか、止まらなくなります。おすすめですよ。
で、この間は、この大麦入りベイクドポテトと↑に書いたブリュレシューとバターチキンカレーを買ってきました。
ファミマに行く度に氣になってた
『バターチキンカレー!』
やっと買えました!これまたまだ食べていないんですが、今日の夜ごはんです。楽しみです。
ファミマのバターチキンカレー食べましたがっ!
食べましたよー!ファミマのバターチキンカレー。コレ、ファミマのお惣菜ブランドの『お母さん食堂部レミアム』でした。
パッケージの写真はタイカレーみたいな感じで美味しそう!と思って、期待しましたよ~。
温めは、レンジで温めて、ごはんに!サラッサラタイプのカレーで、色もなんか美味しそう!
一口食べてビックリしました(@@)

えっ!?という感じでした。
スイーツは全く甘くないのに、カレーはあま~い!どうなってんのー!
ほんとに甘いカレーでした。スパイシーでもないし、ただただ甘いカレーでした。
たぶん、甘口とか辛口とかないと思うんですよ。でも、甘かったー!
コンビニのカレーは、ローソンですね。