あさパラで紹介!電動パン切りナイフと何度も洗える環境にやさしいラップ
あさパラ5月9日放送のモモタンのテーマは「おうちごはんを充実させてくれるグッズ」でした。
電動パン切りナイフ エレクトリックナイフ
数年前から、高級食パンがブームになり、これまでは既にカットされてる4枚切りや5枚切のパンが当たり前でしたが、高級食パンって、切っていない1斤のパンが殆どですよね。
今まで、パン切りナイフなんかなくても、何も不自由がありませんでしたが、家にある包丁でパンを切るとなると上手く切れない事に氣づきます。そんな時に便利なのが電動パン切りナイフのエレクトリックナイフです。
コードレスなので使いやすく、2枚の刃が切りにくいパン生地もスムーズに切ってくれます。高級食パンのおともにいかがですか。
アピアリーメイド 洗えるラップ
ちょっとお高いですが、何度が洗えて食べもにも優しいラップのアピアリーメイド。
みつばちの巣にある、みつろうから作られています。元々、ミツバチの巣には、抗菌作用などがあるので、このラップも抗菌作用があり、食品や人、自然環境に優しいラップとなっています。
また、⽣分解性100%の⾷品⽤ラップで自然にやさいいのも嬉しいですね。レンジには使えませんが、ぜひ、使ってみたいラップです。
ベソビダ シリコン製のおしゃれなタッパー
モモコさんが言うように、100均などで売ってるタッパーは安くていいのですが、いざ、食卓に出すとちょっと・・・・ですね。自分ひとりで食べる分にはいいですけど、家族に出すにはちょっと・・・・ですね。
そんな時に便利なのがシリコン製のタッパー、ベソビダです。
シリコン製でマイナス30度から200度まで、冷凍から加熱まで使え、カタチがおしゃれで、そのまま食卓に出してもおしゃれなのでタッパーに見えないのがいいですね。
すべりにくい木製トレー
このお盆トレーに物をのせても、特殊加工されてるので乗せた物が滑りにくいトレーになっています。
あさパラで紹介されたのは、ニトリの商品のようですが、このお盆はニトリ製ではありませんが、同じような構造で滑りにくいトレーになっています。