【よーいドン!】オススメ3 2018年上半期お問い合わせが多かったベスト3
8月6日から10日までの1週間、よーいドン!のオススメ3は、
「2018年上半期お問い合わせが多かった○○」
上半期、オススメ3で紹介された数多くの商品や情報で、ジャンル別にお問い合わせが多かったベスト3が紹介されました。
2018年上半期お問い合わせが多かったベスト3
2018年の上半期、ジャンル別で、お問い合わせが多かったベスト3をご紹介。
この1週間で紹介されたのは次の通りです。
- 6日(月曜日)和スイーツ
- 7日(火曜日)パン
- 8日(水曜日)スイーツ
- 9日(木曜日)ごはんのおとも
- 10日(金曜日)お取り寄せグルメ
お取り寄せできないものもありましたが、1週間紹介されたものをご紹介します。
上半期お問い合わせが多かった和スイーツ
こちらは、月曜日にも紹介しましたが、改めて紹介します。
1位 岡安アナおすすめ!小島屋のけし餅
関西テレビのアナウンサーで、“オカヤスイーツ博士”と異名をとる無類のスイーツ好きアナウンサー。
この岡安アナが紹介した小島屋さんのけし餅が和スイーツのお問い合わせ1位でした。
|
けし餅 ≪紙函入り≫ 10個入 |
これまで数多くのスイーツを食べてきた岡安アナが絶賛!
お店に入って買ったけし餅を食べた時の衝撃!
「ザ・大阪土産」にしてもいいんじゃないか・・・・とまでおっしゃっていました。
本当に美味しいけし餅だそうです。
2位 京娘もち肌どらやき
第2位が関西スイーツ代表の三坂さんが紹介された京都もち肌どらやきです。
こちらは、京都にあるトニトニというお店で出されているものです。どら焼きの生地に豆乳などが混ぜられて作られたどら焼きの皮はもっちもち!本当に
京娘のお肌!
というくらい、しっとりもちもち!
皮に描かれた焼印で作られた顔もかわいい女性に嬉しい優しいどら焼きです。
第3位 石丸幹二さんおすすめ!さくら餅
第3位に選ばれたのは俳優の石丸幹二さんが紹介されたさくら餅でした。
お取り寄せ嵐山 さ久ら餅関西の桜もちは、道明寺粉で作られたお餅がつぶつぶ感のある桜もちです。そのつぶつぶ感のあるお餅の中に、こしあんだったりつぶあんが入っています。
そして、塩漬けされた桜の葉っぱでくるまれたのが、関西風の桜もちになります。
石丸幹二さんもプレゼントか差し入れされてすっかりハマってしまった桜もちだそうです。
お取り寄せできますのでぜひ味わってみてください。
2018年上半期オススメ3でお問い合わせが多かったスイーツベスト3
8月8日に紹介されたのは、“スイーツ”のベスト3でした。
こちらも先日もご紹介しましたが、改めてご紹介します。
第1位 ショコラトリーヒサシのMONAショコラ
こちらは、京都専門家の関谷さんが紹介されたお店ですが残念ながらお取り寄せはできません。
MONAショコラは、チョコレート専門店で作ってるチョコレートがメインのモナカになるようです。
皮の中にはチョコレートの餡が入って、小豆の餡が苦手な方も食べられそうです。
お取り寄せできないので、「食べたい!」と思われた方は直接お店へどうぞ。

chocolaterie hisashi kyoto | 京都東山ショコラトリーヒサシ
京都東山のショコラトリー。
https://www.chocolaterie-hisashi-kyoto.com/
第2位 リンデンバウムのチョコレートクッキー
お問い合わせが多かったスイーツの2位がCake&Cookie Lindenbaumのチョコレートクッキーでした。
残念ながらこちらもお取り寄せができなかったので、「食べたい!」と思われた方は直接お店へ。
↑は食べログのページです。
第3位 アップル&ローゼスタルト
第3位に選ばれたのは、apple&rosesさんのアップル&ローゼスタルトでした。
|
アップルアンドローゼスタルト S 6個入り |
紅玉など、季節によって変わるりんごを薄くカットし、1つ1つ薔薇の形にして生地の上にデコレーションされて焼き上げられた見た目も華やかなタルトです。
りんごの酸味や甘さとタルト生地が合っていて、見た目のゴージャスさや華やかさだけじゃなく、美味しいタルトだそうです。
2018年上半期オススメ3でお問い合わせが多かったごはんのおとも
9日に紹介されたのは、「ごはんのおとも」でした。
こちらも全てお取り寄せができましたので、食欲が落ちるこの季節、ごはんのおともをお取り寄せしてみませんか。
第1位 桜えび・伊勢えび味噌
桜えび・伊勢海老味噌が第1位でした。こちらを紹介されたのは、料理研究家で出張料理人としても活躍されてる山本佳永さんでした。
桜えび・伊勢えび味噌のおすすめの食べ方は、そのままあつあつのごはんにのせて食べるのはもちろん、
パスタソースに加えたりしても美味しいそうです。
第2位 歌津小太郎(うたつこたろう)めかぶ漬
第2位は、百貨店などで行われる物産展などを手がけてる物産展プロデューサーさんがおすすめされた
“めかぶ漬け”が2位でした。
こちらは、お電話で注文される時
※注文時「よ~いドン!を見た!」で4袋セット3,240円(税込・送料別)に!(8月末まで)
℡0226-36-3655
HPからの注文はこちら。
第3位 金目鯛の漁師煮
|
金目鯛 煮付け 調理済み 金目鯛漁師煮(3切) |
上半期お問い合わせが多かったお取り寄せグルメ
10日に放送されたオススメ3は、上半期お問い合わせが多かった“お取り寄せグルメ”のベスト3でした。
お取り寄せグルメという事で紹介された3品全てお取り寄せできました。
第1位 柿天づくし
お取り寄せグルメの第1位は、料理研究家で出張料理人の山本佳永さんが紹介された広島にあるかまぼこやさんの桂馬蒲鉾商店さんの
柿天づくし
が第1位でした。
干し柿をイメージした蒲鉾は、正に干し柿そのもの!見た目もかわいくて、食べるととっても美味しいそうです。
>>>>桂馬蒲鉾商店の柿天づくし第2位 小川屋の鮭の焼漬
お土産プロデューサーさんが紹介した新潟県の郷土料理・鮭の焼漬が第2位でした。
新潟と言えば鮭が有名ですが、焼漬も新潟の郷土料理の一つのようです。
袋を開封しただけで美味しく食べられ、ごはんのおともにもぴったりだそうです。
第3位 加藤物産カドヤ<味道筋(みどうすじ)
物産展プロデューサーさんおすすめの味道筋が第3位でした。
“味道筋”という名前だけではなんの商品か分かりませんが、くらげの加工食品だそうです。
※注文時「よ~いドン!を見た」で4袋セット3,240円(税込・送料別)に!(限定200袋)>
℡03-3806-5417
*ちなみに、火曜日のパンはお取り寄せがありませんでしたので、ご紹介しておりません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません